fc2ブログ

最新・旬の情報をお送りするサイト。最近はiPod・PSPが多いですが。
Come on one click!!
     

今、管理人が最も稼いでいるサイト「 POINT PAY 」です、詳細はこちら、管理人は一日に1000円以上の成果を上げています。登録は早いほうがいいですよ。
お小遣い稼ぎより大きな収入を目指して!完全無料のポイント サイト - POINT PAY

snes4iphone 6.1.3リリース 

snes4iphoneのバージョン6.1.3がリリースされています。

■改善点■

・Integrated download system!
・No more searching for backups!
・No advertisements!
・Save states!
・FAST Performance!
・Full sound!
・Controller skins!
・Smooth scaling in landscape & portrait!


■準備するもの■
・jailbreakしたiPodTouch・iPhone
・winSCP⇒使い方
・スーパーファミコンのROM

■インストール方法■
?.アプリをインストールする
1.iPod touchのホーム画面から「Installer」を起動し画面下の「Sources」ダブをタッチしてSources画面を開き画面右上の「Edit」⇒画面左上「Add」とタッチしてSource入力画面を開き下記のソースを追加します。
※わからない方⇒リポジトリ追加

リポジトリ http://zodttd.com/repo/

2.そして「Games」カテゴリ内の「snes4iphone」を選択しインストールします。

3.インストール後、iPod touchのホーム画面に「snes4iphone」のアイコンが表示されます。

?.iPod touchにゲームファイル(ROM)の転送

1.「winSCP」をダウンロード、解凍します。解凍後はインストールしてください

2.「winSCP」を起動します。

3.デスクトップ上(任意の場所)に「ROMs」フォルダを新規作成し、「ROMs」フォルダ内に「SNES」フォルダを新規作成します。

4.「SNES」フォルダ内にスーパーファミコン(SNES)ゲームROMファイル(***.smc)をコピーします。

5.「winSCP」でiPod touch内の「private」⇒「var」⇒「mobile」⇒「Media」フォルダを開き、「ROMs」フォルダをMediaにドラック&ドロップしてiPod touchに転送します。

private/var/mobile/Media/ROMs/SNES/



6.ゲームROMを追加したい場合には「SNES」フォルダ内にwinSCPでiPod touchに転送します。

?.ゲームの起動
1.iPod touchホーム画面から「snes4iphone」を起動すると転送したゲーム名が表示されますのでタッチして「Start New Game」をタッチしてゲームを起動します。

2.「Settings」からスキン等の変更を行うことができます。

3.ちゃんと動作していれば成功!

■動作画面■
Dragon Knight 4
Dragon Knight 4きちんと表示されるようになった(画像使い回しですいません)

■セーブ方法等■
セーブ方法⇒Windows版こちら Mac版こちら


■iPodTouch関連商品■
gourmandise ニュージン 第1世代iPod touch専用レザーケース[NGN-11BK]gourmandise ニュージン 第1世代iPod touch専用レザーケース[NGN-11BK]
()
グルマンディーズ

商品詳細を見る

ブルートゥースipodオーディオアダプタ ホワイト SBT01WH 2個セットブルートゥースipodオーディオアダプタ ホワイト SBT01WH 2個セット
()
シグマA.P.Oシステム販売

商品詳細を見る

iPodtouch専用クリップ搭載スタンドケースiPodtouch2GマットホワイトiPodtouch専用クリップ搭載スタンドケースiPodtouch2Gマットホワイト
()
ビッグフィールド

商品詳細を見る
スポンサーサイト



[ 2009/11/21 21:33 ] snes4iphone (SNES) | TB(0) | CM(4)

Sedna for Custom Firmware 5.03 GEN-A/B 

200910062231.gifCFW 5.03 GEN for HENの状態を維持しながらPSPを再起動できるプラグインSednaがリリースされました。

■Sedna プラグインの機能■

・Vsh MenuのREBOOT DEVICEでCFW 5.03 GEN-A/B for HEN状態を維持しながらPSPを再起動
・Vsh MenuのSHUTDOWN DEVICEでCFW 5.03 GEN-A/B for HENの状態を維持しながらPSPをスリープモードにする
・UMD の バージョンアップデート アイコンを非表示にする
・USB DEVICE で flash 0,1,2,3 に接続できないようにする
・version.txt ファイルを ms0:/PSP/SYSTEM/version.txt に置き換える
・TIFF 形式の画像ファイルを非対応データとして表示する


■既知のバグ■

・CFW 5.03 GEN-A/B for HENの状態を維持されずにReboot DEVICEまたはShutdown DEVICEが実行されることがあります


これによりプラグインを有効または無効にした場合の設定を反映するために再起動したい場合などにCFW 5.03 GEN for HEN状態を維持しながら再起動させることが可能になる便利なプラグインです。




■準備するもの■
・CFW 5.03 GEN for HENが動作可能な対策基板のPSP-2000またはPSP-3000
Sedna for CFW 5.03 GEN-A/B

■インストール方法■
?.メモリースティックに各データを配置
1.
メモリースティックのルートディレクトリ(PSPフォルダがあるところ)にsepluginsフォルダを作成します。 ※すでに作成してある場合はしなくて良い

2.Sedna For 5.03 GEN-A/Bをダウンロードして解凍します。

3.解凍してできたsendaフォルダ内にあるsenda.prxを手順1でメモリースティックのルートディレクトリに作成したsepluginsフォルダの中にコピーします。

4.メモリースティックのルートディレクトリに作成したsepluginsフォルダの中にvshという名前のテキストドキュメント(vsh.txt)を作成する。 ※すでに作成されている場合は作成しなくて良い

5.先ほどの手順4で作成したvsh.txtに「ms0:/seplugins/Sedna.prx 1」と書き込みをして上書き保存をする。

※すでに書き込みがある場合は下記の様に改行して追記してください

ms0:/seplugins/~.prx
ms0:/seplugins/Sedna.prx 1


?.カスタムファームウェアをインストール
1.
CFW 5.03 GEN for HENの状態を維持しながらPSPを再起動/スリープ

2.XMBでSELECTボタンを押してVshメニューを表示させます。

・REBOOT DEVICEを×ボタンで選択するとCFW 5.03 GEN for HENの状態を維持しながらPSPを再起動 します

・SHUTDOWN DEVICEを×ボタンで選択するとCFW 5.03 GEN-A/B for HENの状態を維持しながらPSPをスリープモード にします


※当然ながらPSPの電源スイッチからPSPの電源を切った場合はFW 5.03に戻ってしまいます
[ 2009/11/05 23:55 ] Sedna for CFW 5.03 GEN-A/B | TB(0) | CM(0)

Custom Firmware 5.03 GEN-B 

200911022334.gifPSP-3000やPSP-2000の対策基板でもCFWの機能が使用可能でFW 5.55やFW 6.00を要求するUMDやISOもパッチ無しで起動可能になる5.03 GEN-B for HENがリリースされました。

PSP-3000やPSP-2000 の対策基板(TA-088 v3 以降)でもCFWの機能が使用可能になる5.03 GEN-A for HENのアップデートバージョンである5.03 GEN-B for HENがリリースされました。

この5.03 GEN-B for HENではFW 5.03以下の対策されたPSP-2000やPSP-3000でFW 5.55やFW 6.00を要求するUMDやISOをYoshihiro's 5.55 & 6.00 Games Decrypterを使ってパッチを当てなくても直接起動することができるようになります。

またエヴァンゲリオンや鋼の錬金術師のようなゲーム内でCFW対策されたゲームもパッチ無しで起動することが可能です。

これによりCFW 5.50 GEN-D2と同等の機能が5.03 GEN-B for HENで使えるようになります。

■CFW 5.03 GEN-B for HENの特徴■

・FW 5.03 以下の 対策された PSP-2000 と PSP-3000 に対応
・PS1ゲームがプレイ可能
・CFW対策されたUMDやISOが起動可能
・FW 5.55や6.00を要求するUMDやISOが起動可能
・GEN Vsh Menu搭載
・Vsh Menuからリカバリーメニューを表示可能
これはChickHENを利用して一時的(PSPの電源を切るまで)にCFWの一部の機能を使うことができるようになるもので内容は以下の通りです。



■CFW 5.03 GEN-Bの特徴■

・ISO/CSO 起動
・プラグインが使用可能
・自作アプリが動作する
・リカバリーモードの起動
・Pops Loader(PS1)に対応


※バージョンは FW 5.03 以下である必要がありますので注意してください。
XMB の 設定>本体設定>本体情報 で確認できます。

これによりPSP-3000や対策されたPSP-2000でもCFW 5.50 GEN-D2の機能が使えるようになりました。


■準備するもの■
・FW 5.03以下である対策基板のPSP-2000またはPSP-3000
Custom Firmware 5.03GEN-B for HEN

■インストール方法■
?.メモリースティックに各データを配置
1.
CFW 5.03 GEN-B for HENをダウンロードして解凍します。

2.解凍してできた503GENBforHENフォルダの中にある5.03GEN-Bフォルダをメモリースティック の PSP/GAME/フォルダの中にコピーします。

■HENの導入と起動■
1.ChickHEN R2 を起動させます。

2.ChickHEN R2をまだ導入していない方はChickHEN R2の記事を参考にしてChickHEN R2を導入して起動させてください。

3.またPSP-2000/PSP-3000でほぼ100%動作するCHickHEN mod2を使ってChickHEN R2を起動させても構いません。

※これ以降の手順は HEN が動作している状態で続けてください

?.カスタムファームウェアをインストール
1.
XMBから「Quick Updater 5.03 GEN-B」を起動します。

2.以下のような画面が表示されるので×ボタンを押して5.03 GEN-BファイルをPSPのflashに書き込みます。

~CFW 5.03 GEN-B Installer~
add the 5.50 GEN-D compatibility on:
By Yoshihiro Team GEN
release on http://www.pspgen.com

Press X for start the patch.
Press O to Restore version.txt 5.03.
Press R to Exit.


3.ファイルの書き込みが始りますので、数秒待ちます。

~CFW 5.03 GEN-B Installer~
add the 5.50 GEN-D compatibility on:
By Yoshihiro Team GEN
release on http://www.pspgen.com

Press X for start the patch.
Press O to Restore version.txt 5.03.
Press R to Exit.


4.終了すると以下のように表示されるので×ボタンで選択して5.03 GEN-Bを起動します。

~CFW 5.03 GEN-B Installer~
add the 5.50 GEN-D compatibility on:
By Yoshihiro Team GEN
release on http://www.pspgen.com

Press X for start the patch.
Press O to Restore version.txt 5.03.
Press R to Exit.

PSP ~ Detected....
Now flashing your new CFW 5.03 GEN-B.
Now flashiong the new version.txt.
Done Now the 5.03 GEN-B is Installed!!
Press X to reboot in CFW 5.03 GEN-B.


5.本体設定>本体情報でシステムソフトウェアが「5.03 GEN-B」になっていることを確認します。

CFW 5.03 GEN-B for HENは一時的に ISO/CSO起動やプラグインの使用、自作アプリが起動できるようになるだけで5.03 GEN-Bを動作させてから一度PSPの電源を切ったりすると通常のFW に戻ってしまいます。

※スリープモードなら5.03 GEN-Bの状態が保持されます。

一度PSPの電源を切ってしまってから もう一度5.03 GEN-Bを起動させたい場合は手順5から手順をやり直す必要があります。

■5.03 GEN-Bの起動が2回目以降の場合■
1.ChickHEN R2を起動させます。

2.XMB から「Quick Updater 5.03 GEN-B」を起動します。

3.自動でCFW 5.03 GEN-B for HENが起動しますので本体設定>本体情報 で システムソフトウェアが「5.03 GEN-B」になっていれば完了です。

■その他■

XMBでSELECTボタンを押すことによってVSH MENUを表示させることができます。

・ISO/CSOを起動する場合はUMD ISO MODEの項目で右方向キーを押して「M33 driver」に設定してください
・リカバリーモードはRECOVERY MENUを×ボタンで選択すると起動することができます

■既知のバグ■
MGS などの体験版が起動しない
リカバリーモードでは以下のような選択したものがずれて実行されたり正常に動作しなかったりするバグがあります

・Togle USB:正常に動作
  ・Configuration:正常に動作
  ・Skip Sony:動作しない
  ・Hide corrupt icons:Skip Sony が実行される
  ・game folder HB:正常に動作
  ・autorun EBOOT:正常に動作
  ・fake region:正常に動作
  ・use vsh menu:正常に動作
  ・XMB USB Device:正常に動作
  ・Charge device with usb:正常に動作
  ・Use M33 network update:正常に動作
  ・use version TXT:正常に動作
  ・hide MAC:正常に動作
・Use game categories:正常に動作
・Reboot in official firmware:機能しない
・Run program at:Menu advanced の設定
・advanced:CPU SPEED の設定
・CPU SPEED:Plugins の設定
・Plugins:registry hack の設定
・Registry hack:suspend device が実行される
・Suspend device:reboot en firmware officiel が実行される
・Reset system:quit が実行される

※プラグインの設定をするにはCPU SPEEDの項目を×ボタンで選択するとプラグインの設定画面が表示されます。

FW 5.55や6.00を要求するUMDやISOを起動してdecrypterが動作した場合に以下のような赤い画面が数秒表示された後にゲームが動作します。

※EBOOT.BINを複合化して再構築済みのISOを起動した場合は表示されないようです

これによりパッチを当ててISOを再構築しなくてもFW 5.55や6.00を要求するUMDまたはISO,CSOを起動できるようになります。

■PSP関連商品■
CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP-1000/2000/3000用)CYBER・液晶保護フィルムHG(PSP-1000/2000/3000用)
(2007/09/12)
Sony PSP
450円
商品詳細を見る

(PSP go用) Bluetooth ステレオヘッドセット レシーバー(PSP-N270)(PSP go用) Bluetooth ステレオヘッドセット レシーバー(PSP-N270)
(2009/12/23)
Sony PSP
4,980円
商品詳細を見る

PSP用液晶保護フィルター『プレミアムフィルム 艶(TSUYA)』PSP用液晶保護フィルター『プレミアムフィルム 艶(TSUYA)』
(2009/03/21)
Sony PSP
924円
商品詳細を見る
[ 2009/11/03 23:55 ] 5.03 GEN-B | TB(0) | CM(0)

Custom Firmware 5.03 GEN-B for HENのリリースを延期 

200910062231.gif対策されたPSP-2000やPSP-3000で動作する5.03 GEN-B for HENのリリースが延期されたようです。




PSP-3000やPSP-2000の対策基板(TA-088 v3 以降)でもCFWの機能が使用可能になる5.03 GEN-A for HENのアップデートバージョンである5.03 GEN-B for HENがフランス時刻のハロウィンの土曜日10月31日(日本時刻の11月1日)にリリースする予定でしたがバグが見つかったため延期となりました。

FW 5.03以上のバージョンを要求するMGS体験版などがversion.txtが機能しないため起動できないバグの修正がいるようです。

200910272237.jpg

この問題はCFWのものではなくリカバリーモードのバグのようで5.03 GEN-A for HENで既に起こっていたリカバリーモードで選択したものがずれて実行されたりする問題がありました。

この問題の修正により別のいくつかの「Use version.txt」のような機能が動作しなくなる新たな問題が発生したためMGS体験版などが起動できないバグが見つかりました。

200911012354.jpg

このバグの修正のためCFW 5.03 GEN-Bfor HENはフランス時刻の明日11月1日の夜頃(日本時刻の11月2日)あたりに延期されてリリースする予定です。
[ 2009/11/02 00:15 ] CFW開発関連情報 | TB(0) | CM(0)

本日発売「PSP Go」!! 

200906192159.jpgついにPSPユーザー待望のPSP Goが本日11月1日に発売されました。日本での発売でどこまで売り上げを伸ばせるのか分かりませんが、北米等では予想通りの売り上げだったとされています。




本日発売されたのですがやはり最初は人気がものすごいですね。これまでのPSPと比べると、やや性能的には劣ったり勝ったりの機能が付いたのですが、やはりUMD無しというのはこれまでのPSPユーザーさんにはしっくり来ないところでもあるんじゃないでしょうか?

また、バッテリーにおいては内蔵型なので従来のPSPのように寿命で取り替えることも出来ませんしシールを剥がすと保証外になるのは従来のPSPユーザーさんにとっては痛いのではないでしょうか?

しかし、良い点としてBluetoothに対応している(個人的には最も魅力的)のは最高だと思います。

さらに、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、PSP®goの発売日である2009年11月1日(日)から年末年始に向けて、PSP®go本体のご購入者を対象に、14タイトルの中からお好きなタイトル一つを無料でダウンロードできる「PSP®goスタートキャンペーンプロダクトコード」のプレゼントキャンペーンを、国内の「プレイステーション」取扱い店舗にて実施いたします。

だそうです。これは是非キャンペーンが終了する前に買っておきたいところですね。

■PSP Go関連商品■
PSP go「プレイステーション・ポータブル go」ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB) 特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付きPSP go「プレイステーション・ポータブル go」ピアノ・ブラック(PSP-N1000PB)
特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付き

(2009/11/01)
Sony PSP
26,800円
商品詳細を見る
PSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト(PSP-N1000PW) 特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付きPSP go「プレイステーション・ポータブル go」 パール・ホワイト(PSP-N1000PW)
特典 PSP go スタートキャンペーンプロダクトコード付き

(2009/11/01)
Sony PSP
26,800円
商品詳細を見る
(PSP go用) ディスプレイ保護フィルム2枚入り(PSP-N510)(PSP go用) ディスプレイ保護フィルム2枚入り(PSP-N510)
(2009/11/01)
Sony PSP
800円
商品詳細を見る
[ 2009/11/01 22:46 ] PSP Go情報 | TB(0) | CM(0)

Custom Firmware 5.03 GEN-B for HEN が動作している動画が公開 

200910062231.gif対策された PSP-2000 や PSP-3000 で動作する 5.03 GEN-B for HEN の動画が公開されています。




FW 5.03 以下の PSP-3000 や PSP-2000 の対策基板(TA-088 v3 以降)でも CFW の機能が使用可能になる 5.03 GEN-A for HEN の アップデートバージョン である 5.03 GEN-B for HEN では FW 5.55 や FW 6.00 を要求する UMD や ISO を Yoshihiro's 5.55 & 6.00 Games Decrypter を使ってパッチを当てなくても直接起動することができるようになります。

以下の動画で 5.03 GEN-B for HEN が 動作している様子がわかります。



CFW 5.03 GEN-Bfor HEN は フランス時刻のハロウィンの土曜日10月31日(日本時刻の11月1日)あたりにリリースする予定です。

■PSP関連商品■
PSP(PSP-2000、3000)専用D端子ケーブル『D端子ケーブルP3』PSP(PSP-2000、3000)専用D端子ケーブル『D端子ケーブルP3』
(2007/11/30)
Sony PSP
1,995円
商品詳細を見る
PSP-3000専用プロテクトカバー『シリコンプロテクタP3(ホワイト)』PSP-3000専用プロテクトカバー『シリコンプロテクタP3(ホワイト)』
(2008/11/30)
Sony PSP
1,029円
商品詳細を見る
ハードポーチポータブル3 ブラック(PSP-3000、PSP-2000対応)ハードポーチポータブル3 ブラック(PSP-3000、PSP-2000対応)
(2008/10/23)
Sony PSP
1,050円
商品詳細を見る
[ 2009/10/31 21:36 ] CFW開発関連情報 | TB(0) | CM(0)

おこずかいサイト 「Point dream」の紹介 

次世代ポイントサイト PointDreamが稼がせます! - 広告に応募、紹介者がどんどん付与され、紹介者からポイントが上がって儲かる!今回は前に紹介した最高のポイントサイト「Point pay」の兄弟サイトです。Point payと紹介制度等は全くと言っていいほど同じなので是非登録してみてはいかがでしょうか?

詳細・登録は以下から
Point Dream



次世代ポイントサイト PointDreamが稼がせます! - 広告に応募、紹介者がどんどん付与され、紹介者からポイントが上がって儲かる!



サイトジャンル

おすすめ度

運営会社

ポイントレート

最低支払額

振り込み(手数料)


登録ボーナス

紹介制度

ポイント合算

登録に必要な年齢
アクション系ポイントサイト

★★★★★★★★★★以上

有限会社データネットワークシステムズ

100ポイント=1円

30,000ポイント(300円)から

イーバンク銀行(無料!
毎月17日〆の22日までにお支払い

1000ポイント(今がチャンスです)

3ティア報酬 20%-20%-20%

なし

利用規約を読んだところ年齢の制限はないようです

■Point dream攻略■
■広告ポイント■
広告ポイントでは会員登録やFX、カード発行や資料請求等でポイントがどんどんたまります。カード発行なら560,000ポイント=5,600円がすぐにキャッシュバック可能です。紹介者もすぐに56人ゲットでき一日10,000円も夢ではありませんね。即時反映が個人的にはいいと思っています。

■紹介者ゲットキャンペーン実施中!通常3万Pが1万Pで紹介者を1人ゲット!■
通常30,000ポイントで一人ダウンが付くのですが、今の期間だけ10,000ポイントで一人ダウンが付きます。これは非常にお得です。キャンペーンが終わる前に早く登録してダウンをゲットしましょう。管理人は今日も一人ダウンを獲得しました。

■検索でポイント■
Web検索でポイントが貯まります。前回までは一日に100ポイントまでしかポイントを獲得できませんでしたが、200ポイントまで獲得できるようになりました。さらに紹介者ポイントにも影響されるので検索すればする分だけ自分にも還元されます。

■クリックでポイント■
広告をクリックするだけでポイントがもらえます。10?30ポイントもらえます。Web検索と合わせれば一日500ポイントは確実にゲットできます。

■登録しての感想■
登録してからの感想ですがやはりPoint Payと同じくらい魅力があります、ただいま登録しただけで1000ポイント貯めることが亜出来るのでオススメです。Point Payとサイトの構造が同じなので扱いやすいです。

■ASP関連商品■
月に100万稼げるドロップシッピング月に100万稼げるドロップシッピング
(2007/07/12)
竹内謙礼
1,575円
商品詳細を見る
アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100
(2009/05/13)
リンクアップ
1,554円
商品詳細を見る
会社を辞めずに年収を倍にする! ノーリスクな副業・起業・独立のためのパーフェクトガイド (講談社BIZ)会社を辞めずに年収を倍にする!
ノーリスクな副業・起業・独立のためのパーフェクトガイド
(講談社BIZ)

(2009/06/09)
藤井 孝一
1,470円
商品詳細を見る
[ 2009/10/31 16:03 ] Point dream | TB(0) | CM(0)

「Nintendo DS i LL」11月21日に発売!! 

200910302256.jpg任天堂は、「ニンテンドーDS」シリーズの新モデルとして、上下画面ともに4.2インチのTFT液晶を採用した「ニンテンドーDSi LL(ディーエスアイ エルエル)」を2009年11月21日にリリースする。価格は20,000円。

「ニンテンドーDS」シリーズは、2004年12月2日に「ニンテンドーDS」が国内で発売されて以来2009年9月末までに、シリーズ累計で2,812万台(全世界では1億1,348万台)が出荷販売されている。今回の新モデルは、「もっと大きな画面で」「みんなと一緒に」DSを楽しみたいというユーザーの要望に応えたもので、「ニンテンドーDS Lite」、そして「ニンテンドーDSi」よりも画面サイズが大幅にアップ(ニンテンドーDS Lite比93%増)しているとともに、広い視野角によって周りの人と画面が共有できるのが特徴となっている。

「ニンテンドーDSi LL」は、遊び心溢れるユニークなカメラやミュージックプレーヤー、そしてインターネット接続といった「ニンテンドーDSi」の機能はそのままに、画面と本体を大きくした「LLサイズのニンテンドーDSi」。本体に格納できる専用タッチペン(約96mm)に加えて、通常の使用するペンに近い長さ129.3mmのタッチペンも附属しており、利用状況に応じて使い分けることができる。

さらに、ニンテンドーDSi本体内蔵メモリにダウンロード購入できるニンテンドーDSiウェアの中から、『ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング文系編』『ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング理系編』『明鏡国語 楽引辞典』の3つのソフトがあらかじめ内蔵されている点も注目しておきたい。

カラーバリエーションは「ダークブラウン」「ワインレッド」「ナチュラルホワイト」の3色が発売時にラインナップされる

「ニンテンドーDSi LL」と「DSi」「DS Lite」とのスペック比較などの詳細については、任天堂の公式サイトをチェックしてみてほしい。

■DS関連商品■
ニンテンドーDSi ホワイトニンテンドーDSi ホワイト
(2008/11/01)
Nintendo DS
18,900円
商品詳細を見る
ニンテンドーDSi ブラックニンテンドーDSi ブラック
(2008/11/01)
Nintendo DS
18,900円
商品詳細を見る
CYBER・液晶保護フィルムi -抗菌クロス付-(DSi用)CYBER・液晶保護フィルムi -抗菌クロス付-(DSi用)
(2008/11/05)
Nintendo DS
650円
商品詳細を見る
[ 2009/10/30 23:53 ] DS情報 | TB(0) | CM(0)

PS3 250GBが11月3日に北米で発売開始!! 

200910292334.jpg


噂れていた薄型PS3の容量アップ版、PS3 250GB版が11月3日より北米で発売されることが分かりました。価格は$50アップの$349です。

日本での発売日は未定。12月17日にファイナルファンタジーXIII(250GB版との同梱パックがあるとの話)が発売されることを考えると、日本ではそれまで発売されない可能性もあります。日本円にして5千円の価格アップもネックになるでしょう。

個人的には我慢して250GBを買いたいところでもありますね、しかしオークションなどで格安で落札してしまえば逆にそこまで出費をしなくてもいいような感じがしますね。

PlayStation 3(250GB) FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION(CEJH-10008)PlayStation 3(250GB) FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION(CEJH-10008)
(2009/12/17)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る
[ 2009/10/30 00:03 ] PS3情報 | TB(0) | CM(0)

Custom Firmware 5.50 GEN-C 

00910282343.gifFW 5.50や6.00 を要求するUMDに対応したCFW 5.50 GEN-Cがリリースされました。




CFWを導入済みのPSP-1000または対策前のPSP-2000で公式FWやCFW 5.50 GEN-Cを直接インストールすることが可能です。

今回のアップデートにより5.55 & 6.00 Games Decrypterを使わなくてもFW 5.55や6.00を要求するUMDやISOが直接起動できるようになります。

■主な修正点・追加機能■

・ FW 5.55や6.00を要求するUMDまたはISOをパッチ無しで起動できるようにした
・FMAやソウルキャリバーのようなプロテクトがかかっているUMDやISOを起動できるようにした
・MGSなどのFW 5.51以上のバージョンを要求するPSNの体験版をパッチ無しで起動できるようにした
・複雑なユーリティをインストールすることなくMedia GOでPlayStation Storeに接続することができる(オプションはまだありません)
・XGEN Updaterを使用してFW 6.10 をインストールすることができる(再度CFWに戻す場合にはパンドラバッテリーが必要です)


■既知のバグ■

・IR Shellでパッチを当ててないFW 5.55や6.00を要求するソフトが起動できない
・480x272のビデオが正常に再生されない
・メモリースティック読み込み速度向上機能を追加する予定
・CFW 5.50 GEN-Bからインストーラーを起動するとブラックアウトしてしまう


flashをフォーマットしてインストールするためCFWであればどんなバージョンでもCFW 5.50 GEN-Cをインストールすることができます。

また、パンドラバッテリーを使ってDC8でCFW 5.50 GEN-CをPSP-1000または対策前のPSP-2000 にインストールすることも可能です。

■このツールで可能なこと■

・公式FW 5.50のインストール
・CFW 5.50 GEN-Cのインストール
・公式FW 6.10までのバージョンのインストール
・DC8でCFW 5.50 GEN-Cをインストールできるようにする ※この機能(XGEN Pandra Install)を使う場合はDespertar del Cementerio v8の手順を参考にしてDC8をメモリースティックにインストールしておく必要があります


バージョンの書き換えをよくする場合に手間が省けますのでとても便利になります。

■追記■
CFW 5.50 GEN-C に致命的?なバグがあったとのことなので 導入はできるだけ控えるようにしてください。

バージョンがCFW 5.50 GEN-Bの場合はCFW 5.50 GEN-B2をインストールしておくことをお勧めします。

■準備するもの■
・CFW導入済みのPSP-1000/PSP-2000
XGEN Installer for 5.50GEN-C
・公式ファームウェア v5.50のアップデートデータ(各自用意)

■インストール方法■
?.メモリースティックに各データを配置
1.
XGEN Installer for 5.50GEN-Cをダウンロードして解凍。

2.解凍してできた XGEN5.50GENcフォルダ内にあるUPDATEフォルダをメモリースティックのPSP/GAME/フォルダの中にコピー。

3.FW 5.50のアップデータをダウンロードして解凍。

4.解凍してできたFW5.50 のアップデータ(EBOOT.PBP)を「550.PBP」に変更。

5.先ほど名前を変えた「550.PBP」をメモリースティックのルートディレクトリ(PSPフォルダのあるところ)にコピー。

?.カスタムファームウェアをインストール
1.
XMBのGAME>メモリースティックから「PSP アップデート ver GEN」を起動します。

2.注意書きが表示されるので「Enter」を○ボタンで選択します。

3.メニューが表示されます。

■メニューの説明■

・Flash Install 5.50 GEN-C:CFW 5.50 GEN-Cをインストールする
・Flash Install OFW 5.50:公式FW 5.50をインストールする
・Flash Install any sony OFW:メモリースティックのルートにある公式FWのEBOOT.PBPをインストールする
・Install XGEN PANDRA:DC8でCFW 5.50 GEN-Cをインストールできるようにする
・Shutdown:PSP本体の電源を切ります
・Reboot Device:PSP本体を再起動します


4.今回はCFW 5.50 GEN-Cをインストールするので「Flash Install 5.50 GEN-C」にカーソルを合わせて○ボタンを押すとインストールが始まりますので終わるまでしばらく待ちます。

※ここで「ms0:/550.PBP no found on root of your ms」と表示された場合は手順4や手順5で間違えていると思われますのでもう一度見直してください

5.インストールが完了すると以下のように表示されるので×ボタンを押してPSPを再起動します。
200910282341.gif


6.本体設定>本体情報でシステムソフトウェアバージョンが5.50 GEN-Cになっていれば完了です。

■導入後以下のことを実行することを推奨します■
・設定がすべて初期化されているので再度設定してください
・導入後に ISO が起動できなくなった という方が多いですが UMD ISO MODE の設定が Normal に戻っていますので UMD 無しでプレイしたい場合は再度「M33 driver」に変更してください
・挙動がおかしい場合は 一度 リカバリーモードから flash1 Format を実行されることをお勧めします

CFW 5.50 GEN-C インストール後に フリーズしたりする場合 Rボタンを押しながらPSPの電源を入れて リカバリーモードを起動して Advanced→Format flash1 and reset settings を ×ボタン で選択してください。

その他 正常に動作しない場合も flash1 を上記の手順で フォーマットしてみてください。

また 不具合が発生していなくても 念のために flash1 をフォーマットしておくことをお勧めします。
[ 2009/10/29 23:18 ] 5.50 GEN-C | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
iPod・iPhone情報

◆激安情報関連
└◇ゲーム本体・ソフト


◆iPod Touch・iPhone jailbreak
├◇iPod・iPhone 1.1.1 jailbreak
├◇iPod・iPhone 1.1.2 jailbreak
├◇iPod・iPhone 1.1.3 jailbreak
├◇iPod・iPhone 1.1.4 jailbreak
├◇iPod・iPhone 1.1.5 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.0 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.0.1 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.0.2 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.1 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.2 jailbreak
├◇iPod・iPhone 2.2.1 jailbreak
└◇iPod・iPhone 3.0 jailbreak

◆iPod・iPhoneダウングレード
└◇iPod・iPhone FWダウングレード

◆アプリケーション・周辺機
├◇ホーム画面改造
├◇リポジトリ追加
├◇非公式周辺機器
├◇非公式アプリ
├◇公式アプリ
├◇winSCPの使い方
└◇Cyadia Storeでのアプリ購入方法


◆ゲームボーイアドバンス
└◇gpSPhone (GBA)

◆ゲームボーイ
└◇gameboy4iphone (GB)

◆PCエンジン
└◇Temper4iphone (PCエンジン)

◆スーパーファミコン
└◇snes4iphone (SNES)

◆ファミコン
└◇NES (ファミコン)

◆プレイステーション
└◇psx4iphone (PS)

◆アーケードゲーム
└◇mame4iphone (mame)

◆メガドライブ
└◇genesis4iphone (genesis)

◆エミュレーターセーブ法
└◇セーブ方法


◆iPhone関連
├◇iPhone
└◇iPhone nano
PSP情報

◆PSP Firmware ダウングレード
├◇全FW/壊れたPSP → FW1.50
|◆Firmware 3.50 downgrade
|├◇全世界版 by N00bz
|├◇日本語版 by N00bz
|├◇日本語版 by 0okm
|└◇北米・欧米版
├◇FW3.11 → 1.50
├◇FW3.03 → 1.50
├◇FW2.80 → 1.50
├◇FW2.71 → 1.50
├◇FW2.50 → 1.50
├◇FW2.0/2.60 → 1.50
├◇CFW3.71 M33 → 1.50
└◇CFW → FW1.50


◆Custom Firmware情報
└◇CFW開発関連情報


◆Custom Firmware M33系◆
◆Custom Firmware 5.03 M33シリーズ
└◇5.03 M33

◆Custom Firmware 5.00 M33シリーズ
├◇5.00 M33
|└◇1.50 kernel addon
├◇5.00 M33-2
├◇5.00 M33-3
├◇5.00 M33-4
├◇5.00 M33-5
└◇5.00 M33-6

◆Custom Firmware 4.01 M33シリーズ
├◇4.01 M33
|└◇1.50 kernel addon
└◇4.01 M33-2

◆Custom Firmware 3.90 M33シリーズ
├◇3.90 M33
|├◇1.50 kernel addon
|└◇1.50 kernel addon v2
├◇3.90M33‐2
└◇3.90M33‐3

◆Custom Firmware 3.80 M33シリーズ
├◇3.80M33
|└◇1.50 kernel addon
├◇3.80M33‐2
├◇3.80M33‐3
├◇3.80M33‐4
├◇3.80M33‐5
├◇POPSLoader
└◇POPSLoader v2

◆Custom Firmware 3.71 M33シリーズ
├◇3.71 M33
├◇1.50 kernel addon
├◇3.71 M33-2
├◇3.71 M33-3
├◇3.71 M33-4
├◇POPSLoader
└◇POPSLoader v2

◆Custom Firmware 3.60 M33シリーズ
└◇3.60 M33

◆Custom Firmware 3.52 M33シリーズ
├◇3.52 M33
├◇3.52 M33-2
├◇3.52 M33-3
└◇3.52 M33-4

◆Custom Firmware 3.51 M33シリーズ
├◇3.51 M33
├◇3.51 M33-2 (WLAN Fix)
├◇3.51 M33-3 (No-UMD)
├◇3.51 M33-4
├◇3.51 M33-5
├◇3.51 M33-6
└◇3.51 M33-7

◆Custom Firmware OE系◆
◆Custom Firmware 3.40 OEシリーズ
└◇3.40 OE-A

◆Custom Firmware 3.30 OEシリーズ
├◇3.30 OE-A
└◇3.30 OE-A2(OE-A')

◆Custom Firmware 3.10 OEシリーズ
├◇3.10 OE-A
└◇3.10 OE-A2(OE-A')

◆Custom Firmware 3.03 OEシリーズ
├◇3.03 OE-A
├◇3.03 OE-A2(OE-A')
├◇3.03 OE-B
└◇3.03 OE-C

◆Custom Firmware 3.02 OEシリーズ
├◇3.02 OE-A
└◇3.02 OE-B

◆Custom Firmware GEN系◆
◆Custom Firmware 5.50 GENシリーズ
├◇5.50 GEN-A
├◇5.50 GEN-A build4
├◇5.50 GEN-B
├◇5.50 GEN-B2
├◇5.50 GEN-C
├◇5.50 GEN-D
└◇5.50 GEN-D2

◆Custom Firmware 5.03 GENシリーズ
├◇5.03 GEN-B
|└◇Sedna for CFW 5.03 GEN-A/B
└◇5.03 GEN-B
  └◇Sedna for CFW 5.03 GEN-A/B

◆Custom Firmware 5.02 GENシリーズ
└◇5.02 GEN-A
  └◇1.50 kernel addon

◆Custom Firmware OME系◆
◆Custom Firmware 5.02 OMEシリーズ
└◇5.02 OME

◆Custom Firmware TDP系◆
◆Custom Firmware 5.03 TDPシリーズ └◇5.03 TDP

◆Custom Firmware 4.05 TDPシリーズ
└◇4.05 TDP-2

◆Custom Firmware HX系◆
◆Custom Firmware 3.73 HXシリーズ └◇3.73 HX-1
  └◇1.50 kernel addon

◆Custom Firmware 3.72 HXシリーズ
├◇3.72 HX-1
|└◇1.50 kernel addon
└◇3.72 HX-2

◆Custom Firmware IE系◆
◆Custom Firmware 1.62 IEシリーズ
├◇1.62 IE-A Update1
├◇1.62 IE-A Update2
├◇1.62 IE-B Update1
└◇1.62 IE-B Update2

◆Custom Firmware 1.50 IEシリーズ
└◇1.50 IE-B Update2


◆ゲームボーイアドバンス
└◇Unofficial gpSP kai (GBA)

◆ニンテドー64
└◇Daedalus (N64)


◆セーブデータ改造
├◇らぼこ
└◇CWCheat

◆CWCheatコード
└◇CWCheatコード

◆Universal Unbricker
├◇Universal Unbricker v2
├◇Universal Unbricker v3
├◇Universal Unbricker v4
├◇Universal Unbricker v5
├◇Universal Unbricker v6
├◇Universal Unbricker v7
└◇Universal Unbricker v8

◆動画サイト観覧アプリ
└◇PSPTube
お小遣い稼ぎ
◆クリック収入型アフィリエイト
└◇マイクロアド【MicroAd】

◆ポイントサイト
├◇Point Pay
├◇Point dream
├◇げん玉
├◇Get Money
└◇ポイントハンター
パソコン関連
◆NECデスクトップパソコン
└◇LaVie Light LUIモデル

◆パソコン周辺機器(マウス)
└◇コードレスマウス
メモリースティック情報
◆メモリースティック情報
├◇SanDisk
└◇Sony
ROMサイト紹介
◆ロシアROMサイト
└◇Emu-Land.net
ゲームハード&ソフト情報
◆PSP情報
├◇PSPソフトウェアアップデート
├◇PSP情報
├◇PSPソフト情報
└◇PSP Go情報

◆PS3情報
├◇PS3情報
└◇PS3ソフト情報

◆DS情報
├◇DS情報
└◇DSソフト情報

◆Wii情報
├◇Wii報
└◇Wiiソフト情報
OS・ブラウザ関連
◆OS(オペレーションシステム)
└◇Windows 7

◆インターネットブラウザ
└◇Operaブラウザ
PSPゲームレビュー・裏情報関連
◆PSPゲームレビュー裏情報
└◇PSPソフト・本体
音楽CD
◆ロック
└◇GACKT
週刊誌・月刊誌情報
◆月刊マンガ
└◇Vジャンプ
その他
◆その他・雑記
└◇その他
最新トラックバック
Google Ring
検索したキーワードを使ってgoogle検索した結果が表示されます。
powered by syany
楽天ジャンル別商品ランキング

情報屋総合サイト
Now Loading...

ニー屋 ~腕時計通販ショップ~